プレミアムフライデー導入するも「消費も働き方も変わらない」が過半数超え(2018.01.12)
【調査4:(勤務先でプレミアムフライデーが「導入された」「異なる条件で導入された」ことがある人)プレミアムフライデーは「何をして」過ごしましたか?(複数回答可)】
昨年1月に実施した調査では「プレミアムフライデーが導入されたら何をして過ごしたいですか?」という問いに対し、1位は「旅行」(70.9%)、続いて「自宅でゆっくり」(46.4%)、「買い物」(36.0%)という結果に。
今回、勤務先でプレミアムフライデーが「導入された」「異なる条件で導入された」人に対し、「何をして過ごしたか?」を聞いたところ、1位は「自宅でゆっくり」(41.4%)、2位は「外食」(27.3%)、3位は「買い物」(21.2%)となった。
昨年1月の調査で一番やりたいこととして挙がった「旅行」は実際11.1%しかなされておらず、なおかつ「仕事」をした人も20.2%おり、理想と現実のギャップが見える結果がでた。
【調査5:(勤務先でプレミアムフライデーが「導入された」「異なる条件で導入された」ことがある人)「プレミアムフライデー」が導入されてから自身の出費はどうなりましたか?】
昨年1月に実施した調査では「プレミアムフライデーが導入されると自身の出費はどうなると思いますか?」という問いに対し、「増えそう」が38.1%、「やや増えそう」が36.3%、「変わらなそう」が22.2%、「減りそう」が0.4%。
今回、勤務先でプレミアムフライデーが「導入された」「異なる条件で導入された」人に対し、「自身の出費はどうなった」かを聞いたところ、69.7%の人が「変わらない」と回答。
一方、「増えた」は15.2%、「やや増えた」は14.1%に留まった。
予想よりもお金は使わなかった人が多いようだ。
【調査6:(勤務先でプレミアムフライデーが「導入された」「異なる条件で導入された」ことがある人)「プレミアムフライデー」が導入されて働き方は変わりましたか?】
勤務先でプレミアムフライデーが「導入された」「異なる条件で導入された」人に対し、「働き方が変わった」かを聞いたところ、最も多かったのは「変わらない」(59.6%)。
一方で、「良い方に変わった」と答えた人も20.2%、「悪い方に変わった」も10.1%おり、賛否が分かれる結果となった。
■「プレミアムフライデー」に対する意見
・月末金曜と固定されることで予定が立てやすくなったし、その日早く帰るために仕事を早く片付ける気持ちになれるし、とてもいいと思う!!(30代・女性)
・開始によって、お店側のイベントが作りやすくなったのでは?
あと、ブラックフライデーなど、似たネーミングのものも出てきたので、消費者側も少し盛り上がった気がする(30代・女性)
・採用している企業も少ないというかスルーされている。
迎える店舗も開店時間の繰り上げをするが、客は入らず、このために人件費がかさんでしまった。
など何もいいことがなかった。(50代・男性)
・月末の金曜日は一番休めない。
いずれにせよプレミアムフライデーを取得させるより有給休暇を充実させるべきであり、有給が取得できるようなところはプレミアムフライデーなどなくても休むことができるので、この実施は全く意味のないものだったと思う。(20代・女性)
【調査概要】
調査タイトル:「プレミアムフライデーの振り返り」アンケート調査
調査対象:20歳以上の男女1,297名
調査期間:2017年12月28日(木)~2018年1月3日(水)
調査方法:インターネット調査
調査主体:株式会社DeNAトラベル
■配信サイト:「Men’s Beauty」(小学館)
「Men’s Beauty」は、男前を目指す男性のための身だしなみ強化書です。もっと、男、前へ。
beauty-men.jp/
