眼の疲れが即効回復!「眼ヨガ」のススメ(2015.07.01)
目の疲れは頭痛などの原因にもなるだけに、一刻も早く解消したい。まずは即効性が期待できるエクササイズとグッズを紹介!
ヨガで疲れを解消し、潜在能力を引き出す
ヨガと聞くと、柔軟体操のようなポーズを連想しがちだが、「眼ヨガ」を提唱する龍村修氏によれば、そもそもヨガとは、「人間の持つ能力を最大限に引き出すのが目的」という。
「体の筋肉の疲れをほぐすポーズがあるのと同じように、目の疲れを取るポーズがあるのです」
龍村ヨガ研究所
龍村 修所長
1948年生まれ、早大卒。求道ヨガの権威、沖正弘氏に師事。著書に『眼ヨガ』など。
《目のリラックス法》
1.両手の手のひらを20回ほどこすり、温める。次に手のひらを丸めて、お椀の形にする。
2.そのまま、手のひらで両目を覆う。その際、手のひらの中心が眼球の上になるように。
3.ゆっくりと鼻から息を吸う。この時、〝手の温もりを目から吸う〟イメージを持つ。
4.息を吐く時は、口から一緒に疲れも体外に出すイメージで。これを10回繰り返す。
1 2
