- TOP
- ボディー・ダイエット
- ランに有効な股関節の柔軟性を高めるポーズ【男のヨガ講座】
ランに有効な股関節の柔軟性を高めるポーズ【男のヨガ講座】(2017.02.28)
■片足のハトのポーズ(Eka Pada Rajakapotasana)
難易度 ★★
【効果】
・股関節の柔軟性を高める
・鼠径部のストレッチ
・腰を伸ばす
ハトのポーズのバリエーション。伸ばした後の緩みが心地よく感じられるポーズです。
■STEP1
四つん這いになり、息を吸いながら右脚を持ち上げる。膝が右手、つま先が左手の後ろに来るように床に置く。
■STEP2
息を吐きながらゆっくりと左足を真後ろに滑らせて右のお尻が床に着いたら、息を吸いながら胸を開いてここで数呼吸キープする。
■STEP3
息を吐きながらゆっくりと上体を前に倒していき、手を前で重ねておでこを乗せリラックスする。
腰が浮いてしまう場合はブランケットや折りたたんだバスタオルなどをお尻の下に敷いて左右の坐骨が水平になるように調整します。腰や膝を痛めないためにも股関節周りが硬い方に有効です。
文・モデル/國本さくら 撮影/野口 佳那子(owl)
元モデルの経験を生かし、男女ともに綺麗に見られる体づくりを提案する美容ライター。ヨガインストラクターの資格も持っており、日常に取り入れられるヨガポーズをわかりやすく解説してくれる。
