- TOP
- ボディー・ダイエット
- 3ステップで「乾燥性かゆみ肌」をケア&キュア
3ステップで「乾燥性かゆみ肌」をケア&キュア(2017.03.31)
メイドオブオーガニクスより、肌の「かゆみ」にフォーカスした高保湿ボディケアシリーズ「メイドオブオーガニクスモイストリペアフォーミングボディソープ/ モイストリペアアフターバスオイル/ モイストリペアボディクリーム」を新発売する。
かゆみに直接作用する有効成分γ(ガンマ)オリザノールを含む米ぬかオイルをベースとし、世界初の特許成分、天然ヒト型セラミドを高配合。肌をしっかりと保湿・保護しながら、かゆみを生じさせるヒスタミンの発生をおさえ、乾燥性かゆみ肌をケア&キュアしてくれる。
開発背景:「乾燥性かゆみ肌」をオーガニックでケア&キュア
冬に乾燥による肌トラブルがある人は約6割、30代~40代女性にいたっては75%以上という調査結果がある。*その悩みの多くは乾燥からくる「かゆみ」。市販の保湿クリームではなかなか改善されず、同じところが何度もかゆくなり炎症してしまうといったサイクルから抜けられなくなってしまう人も多い。
「乾燥性かゆみ」対策としては尿素配合のものなど医薬品しか販売されておらず、使用方法を誤ると余計に肌の状態を悪化させてしまう可能性も。単なる保湿クリームではなく、「かゆみ」に対応するアイテム=ケアだけではなくキュア(治療)するアイテムをオーガニックでつくれないか、という発想が本シリーズ開発の背景だ。洗浄の段階から肌のバリア機能を考慮した3ステップケアでしっかりと「かゆみ」の悩みに応える。
*インターワイヤード株式会社が運営するネットリサーチ『DIMSDRIVE』実施のアンケート「からだの乾燥肌」。
調査期間:2015 年11 月30 日~12 月18 日、DIMSDRIVE モニター4,571 人が回答。
【商品概要】
■バリア機能を高める洗い過ぎない保湿ボディソープ
【正式名称】
メイドオブオーガニクス
オーガニックモイストリペアフォーミングボディソープ
【容量】370mL
【本体価格】1900円
モイストリペアフォーミングボディソープのポイント
●「天然ヒト型セラミド」が人の肌のセラミド本来の働きをサポートすることで保湿力を高め、肌バリア機能をバックアップ。
●米ぬかオイルの抗ヒスタミン作用でかゆみを抑える
●100%天然成分(そのうち71.7%オーガニック成分)
●ココナッツ由来の低刺激洗浄成分「ココグルコシド」が肌をやさしく洗浄。
●抗ヒスタミン作用があるヤロウ、ブルージャーマンカモミール、アレルギー症状の予防・緩和に効果のあるタラゴン配合
使用方法:
毎日の入浴時全身洗浄の際に、泡をやさしく手で伸ばしながら顔やボディを洗う。
■お風呂上り専用の天然ヒト型セラミド配合ディープモイストオイル
【正式名称】
メイドオブオーガニクス
オーガニックモイストリペアアフターバスオイル
【容量】100mL
【本体価格】2500円
モイストリペアアフターバスオイルのポイント
●100%天然成分(そのうち70%オーガニック成分)
●米ぬかオイルベースの肌なじみの良いアフターバス専用オイル。サラサラと伸びてボディの広範囲へすばやく塗布できる。
●米ぬかオイルの抗ヒスタミン作用×天然ヒト型セラミドのバリア機能アップの相乗効果で乾燥からくるかゆみを解消し、予防。
●抗ヒスタミン作用があるヤロウ、ブルージャーマンカモミール、アレルギー症状の予防・緩和に効果のあるタラゴン配合
使用方法:
お風呂上りやシャワーの直後、身体が濡れている状態でオイルを全身に塗布し、タオルでやさしく水滴を押さえるように拭き取る。
なぜ「アフターバス」なのか:
入浴中は肌の保湿因子が流れ出してしまって無防備な状態だ。お風呂上がりは、一見潤っているように見えて最も乾燥しやすいタイミング。お風呂からあがったら、時間をおかずに素早くオイルを全身に塗布することをおすすめする。
■とろけるような質感の高保湿クリームで肌にフタを
【正式名称】
メイドオブオーガニクス
オーガニックモイストリペアボディクリーム
【容量】120g
【本体価格】2000円
ホイップクリームのようになめらかな天然ヒト型セラミド配合の米ぬかオイルクリーム。スキンケアの最後にたっぷりと塗布することで、水分を保ち、肌本来のバリア機能もアップする。
モイストリペアボディクリームのポイント
●100%天然成分(そのうち83.7%オーガニック成分)
●リッチな高保湿成分をブレンド配合しながらも、ふんわりとろけるようなテクスチャー
●米ぬかオイル×天然ヒト型セラミドの相乗効果で乾燥からくるかゆみを解消し、予防
●抗ヒスタミン作用があるヤロウ、ブルージャーマンカモミール、アレルギー症状の予防・緩和に効果のあるタラゴン配合
●「天然ヒト型セラミド」が人の肌のセラミド本来の働きをサポートすることで保湿力を高め、肌バリア機能をバックアップ。
使用方法:
お風呂上りやシャワー後、アフターバスオイルを塗布した後に、スキンケアの最後に全身、お顔に塗布。または、肌のカサつきやかゆみが気になるときにも有効。フェイシャルケアにもおすすめだ。
文/編集部
