花粉は家に持ち込まない!持ち込んでもひと拭きで除去!(2017.04.10)
スギ花粉の飛散はピークを過ぎつつあるかもしれないが、ヒノキやイネ科の植物、ブタクサなど花粉症シーズンは、まだまだ続く……。
マスクに目薬、食事にまで気を配る生活に加え、家の中に花粉の侵入させない努力も大切。帰宅したら、まず玄関を開ける前にコートや上着に付いた花粉を払ってから家に入っている人も多いことだろう。
だが、どれだけ取れているのか疑問。そんなことを考えているときに見つけたのが『MQ・Duotexのマルチグローブ』だ。
MQ・Duotex『マルチグローブ』1500円(税別)。ニット(グリーン部分)とテックス(織地)が表裏の手袋タイプ。
『マルチグローブ』はグローブタイプのクロスなので服をなでるように滑らせるだけで花粉をかき取ることができる。中で指を動かせるので帽子など小物の花粉を落とすのにも重宝する。拭き取った後は水洗いすればOK。洗濯機も使える。
実はこのマルチグローブ、本来は掃除用のクロスだ。MQ・Duotexは髪の毛の1/200という超極細繊維。断面は無数のクサビ形、このエッジがどんな凹凸の表面にもフィットする。
衣類の花粉を落とす際は乾拭きだが、テーブル、キッチン、コンロからリノリウムの床までと、水を使える場所なら洗剤を使わずに水を吹きかけてこのクロスで拭き取るだけで掃除できる。汚れや菌も拭き取れ、フローリングは97.7%、畳は86%の花粉を除去できるというスグレモノだ。ハウスダストもキレイにしてくれる。
隙間にもフィットし、窓から侵入した花粉やハウスダストもしっかり拭き取ることができる。
本国・スウェーデンでは医療機関から採用が始まり、今では大手ファストフードチェーンの店舗、病院、学校など公共施設の清掃ツールとして普及しているそうだ。
パソコンやテレビ、家電のリモコン、スマートフォンなどはテックス面でさっと乾拭きすればいつも清潔に使える。
トイレより汚いと言われているパソコンのキーボードも手軽に掃除できて重宝する。このように、家の中でさまざまに活用してくれるクロスだから花粉シーズンが過ぎても手放せないアイテムになりそうだ。
【関連情報】
ecomfort http://www.ecomfort.jp/
取材・文/TOSHI.ヒロシ
