短めの入浴でも効率的に温まる入浴剤を使ってみた(2017.10.28)
冷える夜はやっぱりお風呂!短め入浴でも効率的に温まり、疲れよサラバ【お試しレビュー】
急に冷え込んだと思ったら、秋が戻ってきたりして、天候不順と気温の急変に体がついていけないと感じている人も多いことだろう。
そういった夜は、家の湯船にゆっくりとつかって体を温め、巡りをよくして疲れを取りたい。忙しく働いた夜はなおさらだ。夏場はシャワー派でも湯船が恋しい季節である。
一般的に、40度前後で心地よいと感じる温度の湯にやや長めにつかるのがいいとされている。
だが、現代人は何かと忙しく、湯船につかっている時間は次第に短くなっているのが現状だ。湯船につかる時間は短めの10分未満が増えているが、できれば冬場は毎日入浴したいというニーズがある(※)。
そういった声に応え、短めの入浴でも温浴効果を高めて芯まで温める入浴剤が登場している。
※花王調べ。
花王『バブ(アロマシリーズ/ベルガモットジンジャーの香り)』医薬部外品。20錠入り。オープン価格。
浴槽の湯(150~200ℓ)に1個、溶かしきってから入浴する。
1 2
